1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. スポーツマッサージって何?普通のマッサージとの違いと効果

スポーツマッサージって何?普通のマッサージとの違いと効果

あかり整体院の行なっているスポーツ整体には
スポーツマッサージの要素も入っているので
スポーツマッサージの効果にプラスされて
手技療法との相乗効果で
さらに拘縮のある筋肉の緊張を緩めることができます。

 

スポーツマッサージ(Sports massage)とは。

スポーツマッサージ

スポーツマッサージとは
スポーツ活動に参加する者の身体に対して
擦る,揉む,圧迫するなどの徒手的刺激を加えることによって
スポーツ活動前の身体の準備状態の促進や
スポーツ活動後の疲労の軽減,筋のリラクセーションをはかるための
コンディショニングの手法のこと。

スポーツ医科学を基礎として、
競技におけるパフォーマンス出力を最大に引き出して
競技成績の向上を図るために行われるスポーツマッサージ。

筋肉や血管、神経の働きを活発にすることが大切です。

また、
練習や試合後の
筋肉・精神的疲労の回復を早めて
同時にスポーツ障害の予防なども目的とされています。

リラックスを目的にしたマッサージに比べると
「問題がある部分にアプローチする」ってことよりも
「積極的に状態を良くする」という違いがあります。

でも実際にはスポーツマッサージというものに
本当ははっきりした定義などないのです。

スポーツマッサージとしてよく言われているのは
スポーツ選手の筋肉の疲労を
早急に取り除くことを目的としたマッサージのことです。

いわゆる普通の「マッサージ」というのは
その施術時の刺激量は均一な強さで
どの部位でも同じような強さやリズムでマッサージをすることが多いのです。

スポーツマッサージでは、
スポーツ活動においてよく使った筋肉や
疲労の度合いの大きい部位に、
直接アプローチしていくので
より早く、より効率的に
凝り固まった筋肉の緊張をほぐすことができるものをいいます。

 

「マッサージ」と「スポーツマッサージ」の違い

By: peasap

上記で述べてきたように

スポーツでよく使用したり
疲労が激しい部位に対して
刺激量を変えながら行なう手法のことを
スポーツマッサージといいますが

ふつうの「マッサージ」では
どこの部位も同じようにほぐしていくことを行なう傾向にあります。

「マッサージ」というものは本当は
「あん摩マッサージ指圧師」
という資格を持った者でしか表記してはいけないのです。

でも最近では

「アロママッサージ」
「リンパマッサージ」
「骨格マッサージ」
「タイ古式マッサージ」
「整体マッサージ」
「顔筋マッサージ」
「ベビーマッサージ」
「ストーンマッサージ」

etc…。

などなどたくさんの「マッサージ」が横行しています。
タイ古式マッサージスポーツマッサージ
ただ、単に「マッサージ」と扱えるのは
上記に示した通りの「あん摩マッサージ指圧師」だけ
なのです。

その他の「◯◯マッサージ」っていうのは
そういった資格も何もなくても表記していいという状況になっています。

「スポーツマッサージ」も
あん摩マッサージ指圧師ではなくても
謳っているところは多いのです。

だから「マッサージ」というものを受けたいのであれば
「あん摩マッサージ指圧師」のところへ行かなくていけません。

同じ「スポーツマッサージ」というのでも
実際はその手法は行なう施術者によって違うものになりますので

そのところは理解しておく必要はあるかも知れません。

スポーツマッサージというのは
スポーツ現場ではよく使われますが

筋疲労を取り除くことが可能なため
スポーツ競技力の向上と
スポーツ傷害の予防に有効なのです。

しかしながら
スポーツマッサージというのは
スポーツ選手だけに有効ということではなく

スポーツを行なっていない一般の方にも
普段の生活でも筋疲労の急速な除去は必要なことですので
誰にでも効果的な施術だと言うことができます。

 

「スポーツマッサージ」の効果

By: Internet Archive Book Images

スポーツマッサージから得られる効果としては,

「痛みの軽減」
「筋緊張の緩和」
「浮腫の軽減」
「筋疲労の軽減」
「結合組織・軟部組織の粘弾性の改善」
「血液リンパ循環の促進」
「新陳代謝の促進」
「精神的リラクゼーション」
「免疫機能への作用」

などが挙げられます。

それぞれの効果について
詳しく研究されている報告を見ていきます。

 

「痛みの軽減」について。

その生理学的作用としては
マッサージによる皮膚入力が脊髄後角内の膠様質細胞を促通することによって
疼痛に関する求心性インパルスの上行が抑制されるとしています。

メカニズムとしてこの他には
・疼痛閾値の上昇
・エンケファリンやエンドルフィンなどの疼痛抑制物質の産出
などがあります。

ちょっとというかかなり難しい言い方をしていますが
カンタンに言うと、
スポーツマッサージをすると
痛みを感じさせなくなり、
また痛み感じさせる物質を抑えるということです。

「筋緊張の緩和」について。

マッサージ後にH波の振幅が減少することから,
皮膚の機械的受容器からの求心性インパルスによる
α運動ニューロンの興奮性の抑制が考えられています。

これはスポーツマッサージによって
筋肉の異常な興奮を抑えることができるということです。

「血流に対する影響」について。

スポーツマッサージによる機械的刺激によって
皮膚や皮下組織の局所循環が促進されるという報告があります。
しかし、スポーツマッサージの前後での
有意な変化がないとする報告もあります。

でもボクがこれまで施術してきた経験では
明らかに血液の流れが変わり
筋肉に酸素と栄養が運ばれて
筋機能がアップしているという実感があります。

血液の流れが促進されて
発赤が起こったりカラダが熱くなったりという結果も経験上たくさんあります。

「浮腫の軽減」について。

乳癌の術後などに
徒手的リンパドレナージと称されるマッサージが施されています。
ある研究報告によると
リンパ浮腫の患者に対して,リンパマッサージ,弾力包帯,運動療法を
組み合わせて実施した結果,有意な改善が認められたというものがあります。

また、筋線維の分離の減少,血管壁の線維性肥厚化の減少,出血の減少などの
「損傷筋に対する効果」も報告されているのです。
損傷筋というのは、
結合組織の腫脹,
筋線維の分離,
過血漿症などの現象のコト。

 

筋肉の疲れが良くとれるスポーツマッサージ。

スポーツマッサージ金沢市
あかり整体院での施術は
スポーツマッサージとスポーツ整体、
関節モビリゼーションや時にはジェルを使って滑らせるように
行なう手技療法を組み合わせた手法で
筋肉の本来の柔軟性や働きを蘇らせるように行なっております。

ボクはスポーツマッサージというものを学びました。
またいろいろとたくさんの「マッサージ」というものを受けに行きました。

施術院や施術者によっていろいろと特徴はでてしまうのですが

本当に筋肉の緊張部位をつかみとり
効果的に筋肉の拘縮をゆるめるという施術を実際に行っているところは
少ないように感じるのは正直なところでもあります。

スポーツマッサージというのは
スポーツの現場では取り入れられて
アスリートと共に研究が交わし合わされてできてきたようもの。

スポーツ現場では
たくさんのいろいろなシチュエーションで施術することが多いのです。

競技別でもケガのしやすい部位、疲労度の違いなどから
その施術は柔軟性や応用力が求められるものでもあります。

 

スポーツ現場では
短かい時間での身体の調整を行わなければいけないことが多くあり
常に無駄のない短時間での効果を追求しています。

スポーツマッサージを本来の施術に生かせるかどうかは
こういった環境での施術経験や
あらゆるシチュエーションやケガの施術で
集められた知識と臨床経験の豊富さが左右するものかも知れません。

その時のカラダの状態に合わせた施術を
迅速にイメージして実践デキるかが大事になってくると思います。

スポーツ選手だけではなく
一般の方で何処かに支障がある場合も
このスポーツマッサージを取り入れた施術は効果的なのです。
運動以外で生じた痛みや硬結の除去にも有効なのです。

筋肉の拘縮を取り除くということには
骨盤矯正だけでは得られない多くの好影響が生まれます。

また運動前や競技を行なう前に
スポーツマッサージを実施すると精神的緊張が低下してしまうことがあると言われます。

しかし実際にはそのスポーツマッサージのやり方を変えたりして
応用すれば運動前や競技前にも効果的なのです。

もちろん運動後には
次回の競技のためにも
急速に筋肉の疲労を取り除くスポーツマッサージも必要です。

記事一覧

あかり整体院 [カラダメンテ]

「筋肉」の大切さを考え、効果の高いスポーツ整体でカラダメンテナンスを提供します。身体の事でわからないことがあれば、お気軽にお声がけください。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)